だれが名付けたか「佐藤一斎通り」「言志四録通り」「志の道」・・・。
文化庁から重要伝統的建造物群保存地区に選定されている岩村本町通り。
各家々の玄関先には、佐藤一斎の言志四録の心に染み入る言葉が彫り込まれた木札が
約200枚掛けてあります。
また、石に刻んだ言葉が15基。
小泉元首相が紹介した「三学戒」碑と佐藤一斎の銅像。
50歳の佐藤一斎は岩村を訪れ登った天瀑山。そこには一斎の漢詩が刻まれた苔むした巨岩が今も。
岩村を一日ゆっくり散策すると明日からの心のビタミンがもらえます!!
〒509-7403 岐阜県恵那市岩村町317 いわむら城下町の館(旧勝川家)内
Copyright © 2022 いわむら一斎塾 All rights Reserved.